ようやく多忙しの忘年会シーズンも終わりましたね。忙しさのあまり料理の提供が遅くなってしまったり、逆に忙しすぎて料理の提供が遅くなってしまったなんてお店の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回はこの時期にちなんだ、提供速度と満足度のバランスについて考えてみたいと思います!
お客さまは料理が来るまでどれだけ待てる?
まずは、こちらのグラフをご覧ください。

シチズン時計調べ
スイーツの90分食べ放題メニューを提供すると発表。
お客様が殺到してしまい、注文数の調理が時間内に提供できずに
お客様に不満を生んでしまった、というレストランもあったそうです。
このように、提供速度はどうしてもお客様の満足度に直結しています。 せっかくおいしい料理やお飲物を提供しても、 提供に時間がかかり満足度を損なってしまうのは すごくもったいないですね。
それに美味しい料理も時間が経ってきてしまうと、どうしても味は落ちてきてしまうもの。もちろん早ければいいというものでもありませんが、提供速度が速い=満足度UP!にも つなげることが出来ます。
- お客様目線で実際に提供は遅くなっていないか
- どうしたら早く提供できるか
- そのために、どんな工夫をしたらいいか
- 提供が遅くなってしまったら、どんな風に接したらいいか
- お客様の満足度を回復できるか
こんなことを考えながら、提供速度を上げるにはどうしたらいいのでしょうか。
具体的な目標をかかげればスタッフの意識は変わる!
私がいた店舗ではこの3つをルールとして掲げていました。
- ・お客様を案内して1分以内にオーダー伺いに行く
- ・ヒアリング後ファーストドリンクは1分以内提供
- ・ドリンク提供後3分以内に最初の料理提供
「ちゃんと実施出来ていたか?」といえば決してそんな事はありませんが 具体的な目標を持つ事でどうやったら早くなるか、意識するようになりスタッフそれぞれが工夫して取り組むようになりました。
具体的な目標を掲げたことで、スタッフの意識も変わり、 お客さまにも喜んでもらえるのは、 店にいる自分たちのモチベーションも上がります。 ぜひ一度、具体的な目標を作って試してみてほしいと思います!
おわりに
今回はお客さまの待てる時間と提供時間について考えてみました。
提供スピードを上げて、お客様の満足度を上げられるように、具体的な目標を掲げてスタッフの意識を高めることが出来れば、今以上に良いお店作りができるかもしれません!