Googleマップ店舗登録は飲食店集客のキホン!登録のメリットとやり方を解説

グーグル 飲食店

飲食店の情報を「Google Map(Googleマップ)」に登録すると、ウェブの検索機能を使ってお店探しをしている人たちに、お店の存在をアピールできます。

「Googleマップ」は、Googleが店舗情報を自動生成する場合や、ユーザーが店舗を登録してくれる場合もあります。
しかし、営業時間や提供メニューなどが間違っていることも多いため、きちんとオーナーからの情報を登録するのが望ましいのです。

本記事では、飲食店の情報を「Googleマップ)」に登録する方法を、集客に活かせるメリットと併せてご紹介します。

▶︎ 飲食店のおすすめ集客方法12選|求める客層に応じてアナログとデジタルを使い分けよう

Googleマップ登録のメリットを解説!

「Google Map(Googleマップ)」に店舗情報を登録するメリットをご紹介していきます。

無料でウェブ上にお店の情報を掲載できる

Googleマップは無料でお店の情報を登録できます。また、店名を知らない人でも検索からお店を見つけてくれる可能性が高まるのがメリットと言えるでしょう。

たとえばユーザーが「新宿 ラーメン」というキーワードで、Google検索をします。
Googleの検索結果ページには、以下の画像のように「マークつきの地図」が表示されます。


このように「エリア情報×食べ物」の検索ワードで集まってきたユーザーに、地図付きでお店を宣伝できるのです。

メニューや写真を整理すれば公式サイトのように使える

Googleマップに登録できる情報は、お店の住所のほか、店内や料理の写真、メニュー名や価格、お店の説明文など多岐にわたります。

きちんとオーナーが手入れして仕上げれば、Googleマップのページはお店の公式サイトのような集客ツールに使えます。
電話番号や予約Webページ、SNSなど、リンクも自由に掲載できるので、「料理の写真やお店の雰囲気を見て、そのままの流れで来店(もしくは予約)」というアクションを促せるのです。

登録方法は簡単!Googleマップ掲載の手順を解説

飲食店がGoogleマップのページを整えるとなると、写真を用意したり、紹介文を考えたりと事前の準備が必要です。

ただ登録そのものは数分で簡単に行えます。まずはお店の地図情報をGoogleマップに登録してみましょう!

「Google ビジネスプロフィール」を検索してアクセス

Googleマップの登録は「Google(グーグル)ビジネスプロフィール」から行います。

まずは登録画面に移動しましょう。

Google ビジネスプロフィール」のトップページ下部に「Googleに登録」ボタンがあるのでこれをタップ。

「ビジネスを追加」に情報を入力


「ビジネスを追加」というページが表示されたら、以下の情報を入力します。

  • ビジネス名(店名)
  • 国/地域
  • 郵便番号
  • 都道府県
  • 市区郡
  • 住所
  • 電話番号
  • カテゴリ(業態や食べられる料理など)

カテゴリは業態によっていろいろ選べます。ここではユーザーの検索ニーズに適切なものを考えて選ぶようにしましょう。

指示に従ってマーカーでお店の場所を登録


「住所が見つかりません」いう表示が出ることがあります。
この場合、画面の指示に従って、お店の正しい場所にマーカーを移動させましょう。

登録する際にマーカーの位置を間違えてしまうと、お店を見つけてくれたお客様が道に迷ってしまいます。

利用規約をチェック

利用規約を確認して、チェックボタンをタップしましょう。

アカウントの確認


セキュリティのため、アカウントの確認コードを入力する必要があります。
この表示が出たら、コードを受け取るためのメールアドレスか電話番号を設定。

端末に確認コードが表示されたら、画面に入力すれば完了です!お疲れ様でした!

新規の集客を狙える「Googleマップ」まだの方は登録してみましょう!

飲食店の情報を「Googleマップ」に登録する方法ご紹介しました。

登録ができたら、ぜひ実際にお店の名前をGoogle検索してみてください。

「Googleマップを見て来ました!」なんて言ってくれる新規のお客様が現れるのが楽しみでワクワクしますね!