飲食店開業におすすめのクラウドファンディングサイトをまとめてみたよ!

最近耳にする事が増えた「クラウドファンディング」というワード。
飲食店の新しい開業・資金調達方法としても注目され、実際にクラウドファンディングを活用してオープンしたお店も増えてきました。
そこで今回は数あるクラウドファンディングサイトの中から、特に飲食店の開業に向いたサービスだけを厳選してご紹介!
どのクラウドファンディングサイトを利用したら良いか迷った時の参考にしてみて下さい!

クラウドファンディングについてはこちら

クラウドファンディングについて簡単におさらい

クラウドファンディングには3種類ある?!

クラウドファンディングの3種類の写真
自分の開くお店の開業資金や設備費用を一般の方に支援してもらえるクラウドファンディングですが、
支援してくれたお返しの方法として主に3種類挙げられます。

金融型

金融型は出資者に支援をしてもらったらお返しとして売上の一部や株式などを渡します。
創業したばかりで銀行からの資金調達が難しい会社や事業主の方が主に利用しているようです。

寄付型

寄付型はお返しを必要としない支援方法です。
主にNPO法人や災害時の寄付などで主に使われています。

購入型

購入型は出資者に支援してもらったお返しとして、サービスや商品を提供します。
日本で一番使われている支援方法です。

飲食店のクラウドファンディングは購入型との相性がいい?!

クラウドファンディング
この中で飲食店がクラウドファンディングを活用する時に相性が良いと言われているのが「購入型」です。
クラウドファンディングで支援する人たちは銀行などの融資と違って
サービスや商品、リターンに惹かれて支援を行います。
飲食店だからこそ出来るリターンやサービスを考えれば多くの支援者を集めることができ、相性が良いと言われています。

そこで購入型クラウドファンディングをまとめてみました!

kitchenstarter -キッチンスターター-

kitchenstarter
出典:kitchenstarter

  • 手数料:20%
  • 掲載までの期間:2週間程度
  • プロジェクトの種類:All or Nothing方式

まずは日本初の飲食店専門のクラウドファンディングからご紹介。
目標金額と募集期間を事前に決め、金額に達しなかった場合は失敗となり
支援を受けることが出来なくなる「All or Nothing方式」を採用しています。
All or Nothing方式は初めに目標金額を「300万円」と設定しても、
支援者が集まれば目標金額以上の資金を調達できるので飲食店の開業方法としてよく利用されています。
プロジェクト終了後もイベントの招待やメッセージの送信など顧客管理ツール機能もあり、
飲食店専門ならではのアフターサービスも充実しています。
プロジェクト掲載希望の方はこちらから

makuake -マクアケ-

makuake
出典:makuake公式HP

  • 手数料:20%
  • 掲載までの期間:最短3週間
  • プロジェクトの種類:All or Nothing方式とAll In型の2種類

株式会社サイバーエージェントの運営サイト。
All or Nothing方式と、目標金額に達して居なくても集まった支援金を受け取れる「All In型」の二種類を採用。
「All In型」は成功しなくても資金が得られますが、あまりニーズがなかったプロジェクトです。
実際にそのままお店を開いても人気が出ない確率が高いので「All or Nothing方式」にしてしまったほうが良いと思います。
同社が提供するAmebaなどのサービスはもちろん、テレビや雑誌など多くの媒体にプロジェクトを広め、多くの人に知ってもらえるのが『makuake』の大きなメリットです。
プロジェクト掲載希望の方はこちら

CAMPFIRE -キャンプファイア-

CAMPFIRE
出典:CAMPFIRE公式HP

  • 手数料:5%
  • 掲載までの期間:最短即日(土日祝日年末年始を除く)
  • プロジェクトの種類:All or Nothing方式とAll In型の2種類

日本を代表するクラウドファンディングサイトの一つです。
手数料はクラウドファンディングサイトの中では最も低い5%。
審査条件も以前に比べ緩和され、手数料も低いことから個人でも気軽にプロジェクトを掲載できるようになりました。
プロジェクト掲載希望の方はこちら

READYFOR? -レディフォー?-

READYFOR?
出典:READYFOR?公式HP

  • 掲載料:無料
  • 手数料:17%(失敗時は手数料発生なし)
  • プロジェクトの種類:All or Nothing方式

今までに5000件近いプロジェクトと28億円以上の資金を集めている、
日本で最初にリリースされたクラウドファンディングサイトです。
支援者もメールマガジンやSNSを合わせ、19万人以上の方にPRすることが出来ます。
プロジェクト掲載希望の方はこちら

kibidango -キビダンゴ-

kibidango
出典:kibidango公式HP

  • 掲載料:無料
  • 手数料:10%(楽天ID決済利用時は14%)
  • プロジェクトの種類:All or Nothing方式

こちらの掲載の判断基準は「ワクワクするかどうか」だそうです。
業界でもダントツの成功率80%という数字を叩き出す優秀なスタッフの手厚いサポートが受けられるのがポイントです。
プロジェクト終了後も販売拠点や発表の場としても利用でき、アフターサービスも充実しています。
プロジェクト掲載希望の方はこちら