TAPPY導入店紹介:『東京純豆腐』が「キリンビール 晴れ風」を選んだ理由は「香り」と「飲み口」

2006年創業のスンドゥブ専門店『東京純豆腐』様。具沢山なのにヘルシーなお鍋として人気を集めています。
同店を運営するビーンズワンカンパニー株式会社は、2024年にキリンの次世代ビールサーバー『TAPPY』を導入。さらに2025年4月からは、『TAPPY』での提供が可能となった「キリンビール 晴れ風(以下、晴れ風)」の販売を開始しました。

ビーンズワンカンパニー株式会社の尾辻和之様の画像

今回は、営業本部 統括マネージャーの尾辻和之様に、導入の背景やメリット、お客様の反応について伺いました。

TAPPY導入で、課題だった「樽のロス」と「洗浄の手間」を解決

TAPPY導入のきっかけは?

10リットル樽を使い切るのが難しく、ロスが発生していたからです

東京純豆腐の内観

尾辻様)従来は10L樽を使用していましたが、当店は居酒屋のように大量にビールが出る店舗ではないので、従来の10L樽では使い切る前に鮮度が落ちてしまい、ロスが発生することが課題でした。

そこで紹介を受けたのが、3Lサイズの業務用サーバー「TAPPY」です。容量が小さいためすぐに使い切ることができ、ビールの鮮度を常に保てる点に魅力を感じました。さらにサーバー洗浄が非常に簡単で、スタッフの負担を減らしつつ衛生面を担保できることも導入の大きな理由です。

『晴れ風』導入の決め手は「味わい」とターゲットとの相性

ビールを「晴れ風」に決めたポイントは何ですか?

香りと飲みやすさが、若い人たちにも受け入れられやすいと感じたからです

尾辻様)「晴れ風」が持つ、柑橘のようなフルーティーな香りと、ライトな飲み口が気に入りました。『東京純豆腐』のメインターゲットである若い人たち(飲酒可能な若年層)にも受け入れられやすい、飲みやすいビールだと感じています。また、料理の味を邪魔しないスッキリとした後味もいいですね。

※『東京純豆腐』様では、TAPPY導入前から提供していた「一番搾り」に代わり、2025年4月からは業務用「晴れ風」を提供しています。

「晴れ風」導入後、お客様の反応はいかがですか?

SNSを中心に「晴れ風が飲めるお店」として話題になっています

キリンビール 晴れ風のPOP

尾辻様)「晴れ風」を導入してから、インスタやXなどで「晴れ風あるよ」という投稿を見かける機会が増えました。
お客様から直接「ビールが変わりましたね」というような言葉をいただく機会はないのですが、SNSで「東京純豆腐に「晴れ風」のビールがあるよ」といった内容の投稿を、何度か目にしたことがあります。
こうした反応を見ると、
『晴れ風』導入によって話題性が広がっているのを感じます。「晴れ風」は、CMなどでの露出も多いですし、お客様の注目度も高いのだと思います。

「ロスの削減」と「新鮮な一杯」。現場が実感するTAPPYの価値

TAPPYに変更して気づいたこと・感じたことは?

3リットルというサイズが、とても使いやすいです

尾辻様)TAPPYのペットボトルは1本が3リットルなので、常に鮮度の良いビールを提供できるのがいいですね。10リットル樽のときに課題となっていたビールのロスを減らせますし、樽と比べてサーバーの洗浄が簡単なのは助かっています。

特に、店舗の消費サイズに合ったTAPPYボトルへの変更でロスが減ったことは、会社全体としてもメリットが大きいと感じています。また、品質・効率・鮮度の3点を一度に解決できているのは、TAPPY導入ならではだと思います。

これからも、TAPPYだから実現できる鮮度と品質で、お客様に最高のビールを提供していきます。

今回ご紹介したTAPPY導入店『東京純豆腐』様

『東京純豆腐』の店頭煮立つ尾辻様

『東京純豆腐』は、2006年に日本で創業したスンドゥブ(豆腐鍋)の専門店です。野菜や薬膳を中心としたヘルシーさを打ち出し、誰もが気軽に「スンドゥブ(豆腐鍋)」を楽しめるお店として、全国に店舗を展開しています。

看板メニューのスンドゥブは、毎日店舗で手作りするできたての豆腐を使用しており、ふわふわとした食感が特長です。牛骨や魚介からとったコク深いスープをベースに、具材は約30種類、辛さも6段階から選べるため、自分好みにカスタマイズできるのが最大の魅力。注文ごとに炊き上げる熱々のご飯と共に楽しめます。

東京純豆腐が「晴れ風」を選んだ理由は3つ

  1. 『東京純豆腐』のメインターゲットである若い人たち(飲酒可能な若年層)にも受け入れられやすい、飲みやすいビールであること
  2. 料理との相性が良く、味を邪魔しないスッキリとした後味であること
  3. 飲むことで地域社会貢献につながる「晴れ風アクション」に共感したこと

単なる新商品の導入ではなく、「料理を引き立てる味わい」と「社会的意義」を両立できる点が決め手となったようです。

店名:東京純豆腐
HP:https://tokyo-sundubu.net/

「TAPPY(タッピー)」は
・小容量(約10杯で使い切り)
・洗浄簡単(約1分)・洗浄ロスほぼゼロ
・軽くて取り扱いが簡単
などの特徴を持つ新型ビールサーバーです。

TAPPYに関するお問い合わせはこちらから!