知っておくと何かと便利、飲食店向け業務用食品・食材の通販サイト5選

今回は飲食店オーナーの方が知っておくと便利な、業務用商品の通販サイトをご紹介します。

「あの食品を仕入れたいんだけど、どこで売ってるんだろう?」なんて時ありますよね。そんな時に重宝できそうな通販サイトをピックアップしてみました!

知っておくと何かと便利、業務用食品の通販サイト3選

業務用商品の通販サイトの中でも、「業務用食品」を販売されているサイトを3つご紹介していきたいと思います。

①食彩ネット

一つ目にご紹介するのは、「食彩ネット」さんです。

出典:http://www.syokusai-net.com/
こちら「食彩ネット」は業務用の食品はもちろんのこと、調味料や厨房用品、消耗品など、飲食関連の方向けにあらゆる商品を販売している通販サイトです。

こちらのサイトのポイントは「特集」です。

「夏食材特集」などの季節特集を始め、学園祭や文化祭向けの「イベント食材特集」、「肉特集」や「カレー特集」などの定番のものまで幅広い特集が組まれています。

出典:http://www.syokusai-net.com/
これを参考にすれば自分の欲しい商品を簡単に探すことができそうですね!

また、12月29日までの期間限定で50%OFFの特売セールも開催されているようなので、是非一度覗いてみてはいかがでしょうか?

②Mマート

続いては、業務用食材卸市場「Mマート」さんです。

出典:https://www.m-mart.co.jp/
こちらのは16年も続いている老舗で、お手ごろなものから高級食材まで、沢山の食品メーカー様の商品を取り扱っています。

こちらの特徴は、なんと言っても「信頼」です。

Mマートが発行している「食材仕入用メルマガ」を購読している企業数は、90,000社を突破。食材BtoBサイトではNo.1の企業数を持つサイトです。

「よくわからない所から食材なんて仕入れたくない!」という心配性の方や、安全思考の方にはおすすめのサイトです。

③日本食研業務用ストア

次にご紹介するのは「日本食研業務用ストア」さんです。
日本食研業務用ストア
出典:http://www.nihonshokken-gh.com/
「日本食研業務用ストア」さんでは業務用の調味料から加工品まで幅広い商品を扱っています。特に調味料やドレッシングの品揃えは圧巻です!

さらにこちらでは居酒屋などに嬉しい、風を開けるだけでお客さまに提供することが出来る商品も提供しています。(詳しくはこちらから。)

「日本食研業務用ストア」さんでは5,000円以上のお買上げで送料が無料になるの嬉しいポイントです。

④タスカルネットショップ


出典:http://www.tasucallshop.com/
続いては「タスカルネットショップ」さん。こちらは通常の食品や加工品、調味料はもちろんのこと、イベントや模擬店を出店するときにも使える食材・食品を販売。

さらに商品のパッケージやラベルが剥がれてしまった「訳ありアウトレット商品」も発売しています。なかには半額以上の値段で販売されたものも!これは要チェックです!

⑤ミクリードネット注文


出典:http://shop.micreed.co.jp/
最後にご紹介するのが「ミクリードネット注文さん」です。こちらでは調味料や加工品はもちろんのこと、生鮮野菜や鮮魚の取扱もしています。

そして飲食店にとって嬉しいのが「365日注文受付」をしているところです。土日にも営業している飲食店の方にはぜひ知ってほしい通販サイトです。

まとめ

今回は飲食店の方に知っておいてもらいたい業務用ストアをご紹介しました。

飲食店の皆さんは、日々「どの食材をどんなふうに使ったら、」というように、沢山考えられていると思います。

飲食店オーナーの方々もご自身のお店のコンセプトによって、安い食材が良かったり、品質にこだわったりと、色々とこだわるポイントがあり、なかなか好みの食材に出会えていなかったりもするのではないでしょうか?

そんなときには一度インターネットを使ってこういったサイトを見てみると、新しい食材との素敵な出会いがあるかも知れません!

※当記事は、2014年9月29日に公開された「知っておくと何かと便利、飲食店向け業務用商品の通販サイト3選(食品編)」のタイトル・内容を一部編集したものです。